コンテンツへスキップ

蜘蛛と箒(くもとほうき)は、 芸術・文化の批評、教育、製作などを行う研究組織です。

  • REVIEW
  • EVENT
  • NEWS
  • PRODUCTS
  • ABOUT US
  • プライバシーポリシー
2025年8月11日

一元化を疑う:技術と道具の多元性

技術と道具の選択に自覚的であること 技術と道具の選択と、それを使用することから生まれるフィードバックに意識的になることが...

カテゴリー REVIEW Comments: 0
2025年8月1日

2025年8月12日|第1回:かんがえこと場—問いをもちよる

  第1回:かんがえこと場  「かんがえこと場」は、みんなで問いを持ち寄り、参加者が気軽に話しあえる少人数の学びの集いで...

カテゴリー EVENT Comments: 0
2025年7月29日

例外の感覚:出来事を通して考えるということ

出来事を起こすこと まず出来事を起こすことが必要だ。書けるときに書いておくこと。完璧を求めすぎず、手を動かすこと、声を出...

カテゴリー REVIEW Comments: 0
2025年7月21日

批評家というメディア:現代における批評活動について考える

  批評家というメディア 今日において、批評活動を始めるにあたり、まず問われるのは「どのような手段を選ぶか」だ...

カテゴリー REVIEW Comment: 1
2025年3月30日

日々美術レポート:森田浩彰「タイム / クエイク」|AOYAMA | MEGURO

【告知】 日々美術レポート📹 森田浩彰「タイム / クエイク」|AOYAMA | MEGURO のレポー...

カテゴリー REVIEW Comments: 0
2025年3月30日

日々美術レポート:早川祐太 「ブラックボール」|HAGIWARA PROJECTS

【告知】 日々美術レポート📹 早川祐太 「ブラックボール」| HAGIWARA PROJECTS のレポ...

カテゴリー REVIEW Comments: 0
2025年3月30日

日々美術レポート:益永梢子個展「このあたり、その近く」|Maki Fine Arts

【告知】 日々美術レポート📹 益永梢子個展「このあたり、その近く」|Maki Fine Arts のレポ...

カテゴリー REVIEW Comments: 0
2024年12月12日

蜘蛛と箒企画「日々美術」公開収録(CSLAB) 

蜘蛛と箒企画「日々美術」公開収録 12月17日(火)17時30分〜 場所:CSLAB ◼︎ゲスト 石川卓磨...

カテゴリー EVENT Comments: 0
2024年11月5日

Youtube版日々美術 韓国1日目:『Do Ho Suh: Speculations』展について話してみる。

日々美術の石川卓磨が実験的に韓国の美術リサーチのレポート動画を投稿します。 1日目。 何も調べず、展覧会で見た雑感をその...

カテゴリー REVIEW Comments: 0
2024年6月15日

Multiple Spirits|レクチャー&勉強会「いつでもルナティック、あるいは狂気の家族廃絶主義」(全6回)

講師:Multiple Spirits|「いつでもルナティック、あるいは狂気の家族廃絶主義」全6回  概要 石川卓磨をゲ...

カテゴリー ART/HISTORY/EVENT Comments: 0

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 13
  • 14
  • »
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年3月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

©2025

トップへ戻る