2025年8月12日|第1回:かんがえこと場—問いをもちよる

 

第1回:かんがえこと場 

「かんがえこと場」は、みんなで問いを持ち寄り、参加者が気軽に話しあえる少人数の学びの集いです。本年度は対面とオンライン(Zoom)を併用するハイブリッド形式で開催します。
芸術文化や思想に関する問いやアイデアを自由に共有し、リラックスした雰囲気の中で議論や思考を深めていきます。学生はもちろん、アーティスト、研究者、批評家、編集者、デザイナーなどの出会いの場になればと思います。互いを尊重して安心して意見交換ができる心理的安全性を最優先に運営いたします。


開催概要

  • 日時:2025年8月12日(火)17:00–
  • 主催者:石川卓磨(蜘蛛と箒)
  • 形態:対面6名程度(小平市内)+オンライン(Zoom)
  • 対象:学部生・大学院生・若手研究者/批評家・アーティストほか、美術・文化研究に関心を持つ方(10代から30代)
  • 参加費:無料
  • 注意点:運営上の記録を目的として、セッションの様子を録音・撮影させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 


参加方法

ご参加を希望される方は、参加フォームにご記入ください。
※会場は公共交通機関での来場が可能な小平市内の施設を予定しています。詳細は参加確定後にのみ共有いたします。

氏名

メールアドレス

参加方法

関心テーマ(任意)例:生活の中にある制作的な問いについて

年代

 

 

蜘蛛と箒

蜘蛛と箒(くもとほうき)は、 芸術・文化の批評、教育、製作などを行う研究組織です。

シェアする